LEITZ-MINOLTA CL+ NOKTONclassic 40mm F1.4 (S.C)
ココは、松本の六九商店街があったところ
アーケードになってて映画館やお店が並んでいる普通の商店街なんだけど
ちょっとマニアックな雰囲気があって、子供心に大人の来る場所って思っていました
(今思えば・・大須の空気感に似てたなぁ~)
当事の面影は、全くないけど・・
この写真を見ていると不思議と当事の面影と子供の私が、いるように感じます
今日は、今までの中で一番くっきりと子供の頃に感じていた(身に纏っていた)グレイな空気を思い出し
受け止められそうで出来ずにジタバタし、開き直ってどっぷり浸っています
(絶望っぽいのとか、諦めとか・・結構強烈・・)
ちょっと前に友人のみやこのブログを見て
私もそうゆう所あるなぁって、検証し始めた頃から
じわじわと始まっていたみたいで
曖昧だった所だったので知りたいって思ったのを
理解できるように宇宙が、叶えてくれたんかなぁって
遠いところ見ながら思います
アーケードになってて映画館やお店が並んでいる普通の商店街なんだけど
ちょっとマニアックな雰囲気があって、子供心に大人の来る場所って思っていました
(今思えば・・大須の空気感に似てたなぁ~)
当事の面影は、全くないけど・・
この写真を見ていると不思議と当事の面影と子供の私が、いるように感じます
今日は、今までの中で一番くっきりと子供の頃に感じていた(身に纏っていた)グレイな空気を思い出し
受け止められそうで出来ずにジタバタし、開き直ってどっぷり浸っています
(絶望っぽいのとか、諦めとか・・結構強烈・・)
ちょっと前に友人のみやこのブログを見て
私もそうゆう所あるなぁって、検証し始めた頃から
じわじわと始まっていたみたいで
曖昧だった所だったので知りたいって思ったのを
理解できるように宇宙が、叶えてくれたんかなぁって
遠いところ見ながら思います